知れば知るほど奈良はおもしろい 2012年春号

知れば知るほど奈良はおもしろい 2012年春号 page 6/24

電子ブックを開く

このページは 知れば知るほど奈良はおもしろい 2012年春号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
▲二上山●道の駅ふたかみパーク當麻至近鉄二上神社口駅近鉄南大阪線石光寺●165168●當麻寺葛城市相撲館けはや座かに鍋玉や●●●近鉄当麻寺駅●中将堂本舗當麻蹶速の塚16032當麻蹶速の塚相撲館前に建立されている....

▲二上山●道の駅ふたかみパーク當麻至近鉄二上神社口駅近鉄南大阪線石光寺●165168●當麻寺葛城市相撲館けはや座かに鍋玉や●●●近鉄当麻寺駅●中将堂本舗當麻蹶速の塚16032當麻蹶速の塚相撲館前に建立されている五輪塔。古くから「けはや塚」と呼ばれ、當麻蹶速の墓と語り継がれる。所葛城市當麻83-1問0745-48-4611(葛城市相撲館)時自由Pあり(けはや座の駐車場利用)2 3 33當麻寺壮大な中将姫伝説に彩られた寺。612年、聖徳太子の弟である麻呂子親王が河内国に建立し、その後、孫の豪族當麻氏が現在地に移転したという。国宝の本堂には中将姫が一夜で織り上げたという當麻曼荼羅を本尊として安置。奈良時代に建立された東西の三重塔が、創建時のまま現存するのは全国唯一。傘型の開運みくじ(200円)は、持ち帰って飾りたくなる可愛さ。所葛城市當麻1263問0745-48-2001(中之坊)、2004(護念院)、2008(奧院)、2202(西南院)時9:00 ? 17:00¥境内自由、本堂・金堂・講堂(三堂共通)拝観500円、中之坊拝観500円Pなし(門前に有料駐車場あり)シャクヤク44ボタン44石光寺中将姫ゆかりの寺。曼荼羅を織るために蓮の茎から糸を取り出し、井戸水で洗い清め傍らの桜の木に掛けて干したところ、その糸が五色に染まったという。境内には姫が使ったとされる「染の井」と、糸を掛けた「糸掛け桜」の木が残る。ボタンの寺としても知られ、春は4月下旬? 5月初旬、シャクヤクは5月初旬?中旬が見頃。日本最古の弥勒石仏を祀る。所葛城市染野387問0745-48-2031時8:30 ? 17:00(11 ? 3月は9:00 ? 16:30)¥拝観400円P 30台4食かに鍋玉や當麻寺の仁王門前。築220年の旅籠を改装した古民家で、炊きたての釜飯が味わえる。メニューは香住港直送の松葉がに、奈良県産の大和肉鶏に大和豚角煮など4種で各1,500円。注文から30分程かかるので時間に余裕を(事前予約も可)。夜はカニ鍋コースのみ(予約制、昼も提供可)。所葛城市當麻1242問0745-48-5470時11:00 ? 16:00(16:00以降は予約時のみ営業)休火・水曜Pなし買中将堂本舗所葛城市當麻55-1問0745-48-3211時9:00 ? 18:00(売切次第終了)休不定休葛城の里に自生するよもぎを使った中将餅(2個160円)。ぼたんの花びらをイメージした餡は、こし餡に大納言の粒を少量加え、あっさりとしたなかにもコクを感じる。中将餅2個と煎茶セット300円など、店内でも味わえる。P 11台泊道の駅ふたかみパーク當麻地場産農作物をはじめ、市の特産品や焼きたての食パン(小麦or玄米)420円、手作りチーズケーキ(大1,200円・小400円)や柿ケーキ(400円)など、「當麻の家」の加工品が並ぶ。レストランを併設し、多彩な体験教室も開催。所葛城市新在家402-1問0745-48-7000時9:00?17:00(レストランは?16:00)休無休P 96台6