■ページ本文テキスト■
※このガイドブックに掲載されている情報は、平成27年11月1日現在の情報です。内容が変更される場合がございますので、お出かけの際にはご確認ください。※その他最新情報は、奈良県観光情報「大和路アーカイブ」にも掲載されています。詳しくは大和路アーカイブ検索社寺市町村12月6日(日)〜1月中旬点灯時間17:00〜22:00天理市|C-2天理市光の祭典2015【天理駅前広場】12月6日(日)12月5日(土)〜2月14日(日)点灯時間17:00〜23:00(予定)第25回やまぞえ布目ダムマラソン大会【布目湖周辺】12月23日(水・祝)9:30〜12:00王寺町|B-2第63回王寺町和(やわらぎ)マラソン大会2月12日(金)12:00〜22:00下市町|C-5初市【下市蛭子神社】□問下市町地域づくり推進課?0747-52-00013月19日(土)〜12月11日(日)(平成28年の場合)9:00〜17:00奈良市|C-1若草山の開山□問奈良公園事務所?0742-22-03753月1日(火)〜31日(木)高取町|C-4高取町土佐街なみ「第10回町家の雛めぐり」□問観光案内所「夢創舘」?0744-52-11503月21日(月・振休)13:00〜16:30奈良市|C-1第38回なら芝能【奈良春日野国際フォーラム甍】□問NPO法人奈良能?0742-22-26601月9日(土)〜2月28日(日)の土・日・祝日(全18日)三峰山霧氷まつり三峰山霧氷まつり山添村|E-1□問やまぞえ布目ダムマラソン実行委員会?0743-85-0049□問奈良マラソン実行委員会?0742-81-8752□問王寺町教育委員会生涯学習課?0745-72-1031橿原市|C-3イルミネーションINかしはら【近鉄八木駅前周辺】12月12日(土)〜13日(日)奈良市|C-1奈良マラソン2015【主会場:奈良市鴻池陸上競技場】※申込終了主会場でEXPO開催(入場無料)□問光の祭典実行委員会?0743-62-1945御杖村|G-4□問御杖村観光協会?0745-95-2070□問イルミネーション実行委員会?0744-28-440012月1日(火)0:00頃〜13:00頃(大根無くなり次第終了)生駒市|B-1聖天厄除大根炊き□問宝山寺?0743-73-200612月6日(日)10:00〜16:00平群町|B-2厄除長寿祈願大根だき会□問信貴山大本山千手院?0745-72-44811月15日(金)9:00〜15:00奈良市|C-1吉祥天にちなむお香とお茶の会□問薬師寺?0742-33-60012月1日(月)13:00〜葛城市|B-3護摩祈祷・だらにすけ加持会□問當麻寺中之坊?0745-48-20012月22日(月)要申込※参加制限あり(要問い合わせ)斑鳩町|B-2太子道をたずねる集い(叡福寺方面)□問法隆寺?0745-75-25552月上旬〜3月上旬9:00〜16:00奈良市|C-1菅原天満宮盆梅展□問菅原天満宮?0742-45-35763月1日(火)〜18日(金)奈良市|C-1古代ひな人形展□問法華寺?0742-33-22613月1日(火)〜31日(木)8:30〜17:00高取町|C-4壷阪寺大ひな曼荼羅□問壷阪寺大講堂?0744-52-20162月27日(土)〜28日(日)平群町|B-2信貴山寅まつり□問信貴山朝護孫子寺?0745-72-2277奈良市|C-1□問(一財)奈良の鹿愛護会?0742-22-23882月11日(木・祝)〜3月13日(日)鹿寄せ【春日大社境内飛火野】※毎月曜休1月26日(火)〜3月6日(日)奈良市|C-1平城京歴史館スペシャルウィンター2016□問平城京歴史館?0742-35-82011月31日(日)十津川村|C-9第40回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会□問十津川村教育委員会?0746-62-00672月14日(日)、26日(金)4:00、13:00平群町|B-2三寅授戒会□問信貴山大本山玉蔵院?0745-72-28812月上旬〜3月上旬大和郡山盆梅展【郡山城跡内】大和郡山市|C-2□問盆梅展実行委員会?0743-54-3050節分2月3日(水)〜4日(木)両日とも9:00〜16:00橿原市|C-3節分厄除け星祭□問おふさ観音?0744-22-22122月2日(火)〜3日(水)2日19:00〜、3日11:00〜天川村|C-6鬼の宿(神迎え神事)・節分祭2月3日(水)〜4日(木)両日とも8:00〜17:00大和郡山市|B-2節分・立春厄除け祭・松尾山七福神祭□問松尾寺?0743-53-5023□問天河大辨財天社?0747-63-05582月3日(水)10:00〜(14:00〜豆まき、18:00〜星供養)奈良市|C-1節分・万灯明・星祭□問東大寺?0742-22-55112月3日(水)9:00〜16:00桜井市|C-3節分銭ぶつけ厄払い大法要□問安倍文殊院?0744-43-00022月3日(水)10:00〜明日香村|C-4星祭(節分)ぜんざいの接待あり(先着順)入山無料□問橘寺?0744-54-20262月3日(水)10:00〜吉野町|C-5蔵王堂節分会・鬼火の祭典□問金峯山寺?0746-32-83712月3日(水)11:00〜桜井市|C-3節分祭福寿豆まき式□問大神神社?0744-42-66332月3日(水)10:30〜桜井市|D-3節分会□問長谷寺?0744-47-70012月3日(水)12:00〜奈良市|C-1節分会柴燈大護摩供□問元興寺?0742-23-13772月3日(水)11:30〜高取町|C-4節分会□問壷阪寺?0744-52-20162月3日(水)14:00〜奈良市|C-1節分会(開運星祭り)□問大安寺?0742-61-6312星祭(節分)壷阪寺大ひな曼荼羅2月3日(水)14:00〜奈良市|B-1節分星祭法会□問霊山寺?0742-45-00812月3日(水)14:00〜と15:00〜の2回奈良市|C-1節分星祭祈願会□問西大寺?0742-45-47002月3日(水)14:00〜生駒市|B-1節分会厄除星祭□問宝山寺?0743-73-20062月3日(水)16:00〜天理市|C-2節分祭・粥占い□問大和神社?0743-66-00442月3日(水)15:00〜天理市|C-2節分祭□問石上神宮?0743-62-09002月3日(水)18:00〜奈良市|C-2節分星祭□問帯解寺?0742-61-38612月3日(水)17:00〜平群町|B-2節分大法要鬼追式□問信貴山朝護孫子寺?0745-72-22772月3日(水)18:30〜奈良市|C-1追儺会(鬼追い式)□問興福寺?0742-22-77552月3日(水)18:00〜20:30奈良市|C-1節分万燈籠□問春日大社?0742-22-77882月3日(水)19:00頃〜斑鳩町|B-2追儺会□問法隆寺?0745-75-25552016年の方位は南南東24方位西洋16方位北子寅甲乙辰巽午丙巳戌辛庚申坤未丁北北東北東東北東東南東南西南西西北西北西北北西酉西東卯壬癸南西南東南南西南南東乾艮亥丑行催事〜12.1.2.3月〜16